2016年6月14日更新CEマーキングを表示するために必要なこととは?
「CEマーキング」を弊社の製品にも表示したいと考えています。
その際にどんなことが必要になるのか、また、守らなければならない法律や基準などについて、教えてください。
EC指令(欧州指令=European Committee Directive)に適合している必要があります
売り手にはEU域内での自由流通を、買い手には製品の安全や健康そして環境保全を保証してくれるCEマーキング。このマークを表示させるためには、EC指令(欧州指令=European Committee Directive)の「必須要求事項」に適合している必要があります。
EC指令とは、EU各国の国内法へと置き換えるように(もしくは立法するように)と、EUが加盟国に指令をする法律のこと。
EC指令の中の「ニューアプローチ指令(New Approach Directive)」でカバーされる複数の指令の中から、その製品に適用となるすべての指令に適合していることが、CEマーキングの表示には必要です。
ニューアプローチ指令については別途、詳しく説明しますが、簡単に説明すると、世の中に存在する数多くの製品を大きな製品郡に(例えば、機械、建造物、電気製品、医療機器といった分野別に)分けて、それぞれの安全基準を設け、許認可手続きを簡素化させ、EU内の市場統一とスムーズな流通を実現するために作られた法律です。
CEマーキング表示に関わるニューアプローチ指令のうち、どの指令の適用を受けるのか、それは製品によって異なるため、事前に調査・確認することが大事になります。しかしながら、ニューアプローチ指令には、具体的な技術基準が明記されておりません。
そこで、EN規格(欧州規格=European Norm=European Standards)という、EU内で統一された技術基準が主に用いられます。
つまり、CEマーキングが付いている製品は、その製品が関連するすべてのEC指令に適合していて、なおかつ関連する技術基準をクリアしている、ということなのです。
記事一覧
- はさまれ・巻き込まれ事故のその後
- EC自己宣言書って何ですか?
- 食料品製造業の死傷災害 ~平成25年の安衛則改正の効果は?~
- はさまれ・巻き込まれ事故に関するシリーズを終えるにあたり
- 「安全道場」訪問レポート
- はさまれ・巻き込まれの災害防止につながる安全措置とは?~速度監視アプリケーション例
- はさまれ・巻き込まれの災害防止につながる安全措置とは?
~停止監視アプリケーション例(後編)~ - はさまれ・巻き込まれの災害防止につながる安全措置とは?
~停止監視アプリケーション例(前編)~ - 「はさまれ・巻き込まれ事故」に関する法律や規則について教えてください。
- はさまれ・巻き込まれ事故はどのように起きてしまっているのですか?
- 製造業のはさまれ・巻き込まれ事故って減っているんですか?
- 協働ロボットとは何ですか?
- 「機械の包括的な安全基準に関する指針」とは?
- 国際規格のJIS化とは?
- ニューアプローチ指令って何ですか?
- EC指令とは何ですか?
- EN規格って何ですか?
- CEマーキングを表示するために必要なこととは?
- ヨーロッパの製品に良く見かけるCEマーキング。これって何?