ピルツジャパンのブログ「裏ピルツ新聞」

2021年11月9日更新第104回SNJ定例会(オンライン形式)のご案内

セーフティネットワークジャパン(SNJ)は12月3日(金)に第104回定例会を開催します。新型コロナウイルスの感染状況が現在落ち着いているため、SNJ役員のみ対面で参加し、その他の参加者はオンラインで参加するハイブリッド形式で初開催します。勝手ながら対面参加者は今回、SNJ役員とスタッフに限定のため、オンライン参加者のみ募集いたします。

AIやロボット、自動運転は、製造業で今最も注目されているキーワードと言っても過言ではありません。自動車やロボットにAIを導入し、自動運転が実用化すれば、人手不足の解消や衝突事故防止など、大きなメリットがあります。これらの新しい技術がこれからますます重要になる事は間違いありませんが、従来の技術とは異なる面もあるため、AIや自動運転に対応する安全対策についても、従来との違いを同時に学ぶ必要があります。

今回の定例会では、オリエンタルモーター株式会社の川島氏を講師に迎え、安全な自動運転における機能安全SOTIFの関係性について、研究の成果をご発表いただきます。川島氏は、電気・電子・プログラマブル電子安全関連系による安全をより適切に実現できるようにするため、2003年より日本信頼性学会要素技術安全研究会で機能安全規格の研究に携わり、研究成果を機能安全の国際規格に反映させる活動をされています。さらにロボットのISO規格や、「IEC 61508国内委員会、AI&機能安全タスクフォース」にも参加し、幅広い機能安全規格の研究に取り組まれています。

故障に対しては機能安全で対処しますが、故障ではなくても、意図した機能が果たせないことに対してはSOTIFで対処します。具体的にこれらはどのように使い分けるのでしょうか。講演では、SOTIFを使うべき具体的な事故例もご紹介いただきます。機能安全やSOTIFについて知りたい方、自動運転の安全に興味のある方はぜひご参加ください。

参加ご希望の方は、第104回SNJ定例会(オンライン形式)のご案内に必要事項をご記入の上、こちらまでお申し込みください。非会員で見学をご希望の方は、今回何回目のご見学であるか、お忘れなくご記入ください。最大2回までご見学いただけます。お申し込みをお待ちしております。

-講師紹介-

                                  オリエンタルモーター株式会社

                                  川島 興 氏

 
開催概要-   
日時:  12月3日(金)15:00~17:00
内容: ■講演「ハザード、リスクの分類と機能安全、SOTIFが対象とする範囲 
   - 自動運転、AIを通して」(川島 興 氏)
  ■質疑応答
定員:  60名
使用ツール:  Microsoft Teams
参加費:  無料
登録方法: 「SNJ定例会参加申し込み」の件名でSNJ事務局
   お申込みください。
  複数参加される場合は参加者全員の氏名およびメールアドレスを
  明記してください。 
お問合せ:     お問合せメールアドレス
受付期間:  12月1日(水)17:00まで*(12月2日(木)、招待メールを
  一斉送信の予定)*定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
参加方法: 12/2に送付予定の招待メールのリンクよりご参加いただけます。
 

記事一覧

ページの先頭へ戻る