ピルツジャパンのブログ「裏ピルツ新聞」

2025年5月8日更新第120回SNJ定例会のご報告

  セーフティネットワークジャパンは4月18日、日本大学にて第120回定例会をオンライン形式で開催しました。当日は株式会社京三製作所の髙田氏より「路車協調型モビリティ制御の安全性について」と題してご講演いただきました。参加者は、元々鉄道の制御システムとして考えられた統合型交通制御システムとは何か、従来のシステムとの違い、今後、航空機や自動車の制御にどのように応用できるのかについて聴講しました。また、髙田氏らが現在開発中のSTAMP手法を用いた新たな安全性解析手法も紹介されました。

 質疑応答では、 新たなシステムの導入によりどのようなメリットがあるのか、導入する上での懸念点などについて熱い議論が交わされました。 紹介された新たな交通インフラシステムの構想と今後の方向性については、資料と議事録をご確認ください。

講演内容を要約した配布用資料と議事録は以下からダウンロードしていただけます。

第120回SNJ定例会配布用資料_髙田氏

第120回SNJ定例会議事録

 

記事一覧

ページの先頭へ戻る