ピルツジャパンのブログ「裏ピルツ新聞」

2022年1月24日更新第105回SNJ定例会のご案内

 

セーフティネットワークジャパン(SNJ)は来る2月4日(金)に第105回定例会をオンラインで開催します。当日、13:00から年次総会を開催後、休憩をはさんで、定例会を開催します。総会は会員のみ参加可能ですが、定例会は非会員の方もご見学いただけます(見学は上限2回までです)。今回は分野の異なる2つの講演を聴講できます。前半は「自動車の電子制御の信頼性・安全性」、後半は労働安全領域における協調安全と作業者のウェルビーイングについての講演を予定しています。

私たちの生活に欠かせない自動車は、日々技術が更新され、安全性や信頼性も進化を続けています。自動車で使用されるABS(アンチロックブレーキシステム)などの電子制御もその1つです。自動車の電子制御システムの役割は、時代とともにどのように変化してきたのでしょうか?また、信頼性や安全性への取り組みは?これらの疑問に講師の齊藤氏(計測制御エンジニア)がお応えします。

産業現場において、人と機械を隔離するのではなく、同じ空間に共存しながら作業者の安全性を確保する「協調安全」の考え方が、このところ重視されています。同時に、最近まで議論されることのなかった作業者のウェルビーイング(健康・幸福)の重要性にも目が向けられています。この両者を融合した新たな安全管理支援システムの在り方について、行動心理学と機械安全の研究者である北條氏(長岡技術科学大学准教授)が解説し、検証実験事例も紹介します。

自動車の安全性や、労働安全のトレンドである協調安全やウェルビーイングに興味のある方は、ぜひご参加ください。

参加ご希望の方は、第105回SNJ定例会(オンライン形式)のご案内に必要事項をご記入の上、こちらまでお申し込みください。非会員で見学をご希望の方は、今回何回目のご見学であるか、お忘れなくご記入ください。最大2回までご見学いただけます。お申し込みをお待ちしております。

-講師紹介-

 

                                  計測制御エンジニア

                                  齊藤 智明氏

 

                                  長岡技術科学大学 准教授

                                  北條 理恵子氏

 
開催概要-   
日時:  2月4日(金)13:40~17:30
内容: ■講演自動車の電子制御における、信頼性・安全性向上の取り組み」
   (齊藤 智明氏)
  ■講演「安全領域における協調安全と作業者のWell-beingの融合」 
   (北條 理恵子氏)
  ■質疑応答
定員:  60名
使用ツール:  Microsoft Teams
参加費:  無料
登録方法: 「SNJ定例会参加申し込み」の件名でSNJ事務局
   お申込みください。
  複数参加される場合は参加者全員の氏名およびメールアドレスを
  明記してください。 
お問合せ:     お問合せメールアドレス
受付期間:  1月31日(月)17:00まで*(2月2日(水)、招待メールを一斉
  送信の予定)*定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
参加方法: 2/2に送付予定の招待メールのリンクよりご参加いただけます。
 

記事一覧

ページの先頭へ戻る