古澤登の《安全力向上》コラム

2017年11月15日
機械安全基準の制定と進め方 その2 ~安全・品質・環境は企業活動の根幹である~
1.“モノづくり日本”を揺るがす不祥事が頻発 最近の日本を代表する大企業の品質問題に対する報道は、大変残念であり、心が痛みます。なぜこうなってしまったのか、...


2017年10月18日
機械安全基準の制定と進め方 その1 ~激しい向かい風の中を”航行”~
1.機械安全基準の制定がなかなか進まない現状 なんとしてもまずは重篤災害を無くしたいという強い思いから、”重篤災害防止”に視点をおいてブログを書いてきました。...


2017年9月20日
「そうだ、古澤先生に聞いてみよう」コーナーへのご投稿について
先月よりオープンしました「そうだ、古澤先生に聞いてみよう!」コーナーですが、お陰様で早速反響がありました。ある方からはお仕事上の切実なお悩みについてのご相談...


2017年9月20日
実践的なリスクアセスメントの進め方
~隔離対策のポイント~
1.現場リスクアセスメントの実践 先月号で、本来あるべき”設計”リスクアセスメントの説明と共に、現実的な”現場”リスクアセスメントの進め方を説明しました。さ...


2017年8月25日
新コーナー【そうだ、古澤先生に聞いてみよう!】いよいよスタート!
古澤ファンのみなさま、お待たせしました! いよいよ始まります。 「えっ、何が?」ですって? 古澤先生に何でも“聞い...
