古澤登の《安全力向上》コラム

2017年2月15日
非定常作業に特化した活動‥その2 ~洗い出しのキーワードとカイゼンの実践~
1.「非定常作業」をターゲットに何か行動を起こしましたか? 「1月号のレポートを読みました。参考になりました。おもしろかったです‥」と読者となった人たちから声...


2017年1月18日
非定常作業に特化した活動 その1 ~定義付けと洗い出しのポイント~
1.「非定常作業」をターゲットに活動をしていますか? 12月号のレポートにも触れました。そして10月号に「重篤災害に的を絞った活動の勧め」を書きました。その中...


2016年12月21日
管理者研修の実践 ~第75回全国産業安全衛生大会(in 仙台)講演骨子~
1.参加者の多さ・熱心な聴講にビックリ 10月19日から21日にかけて、仙台で全国大会が実施されました。その中の教育分科会で「カイゼンを継続的に続ける人と組織...


2016年11月9日
“新しい安全”「Safety 2.0」と言う考え方
1.重篤な災害防止へ 先月号に、製造業において前年比で本年1-6月の死亡災害が36%増加していること、国も関係団体も重篤災害防止に的を絞った展開を図っているこ...


2016年10月19日
重篤災害に的を絞った活動の勧め
1.前年比36%増となった死亡災害 製造業における本年1-6月の死亡災害は、6月末現在で前年同期比36%増と大幅に増加し、厚生労働省労働基準局から各都道府県労...
