2018年9月19日更新お客様との関係は恋愛に似ている?
先日ある団体からマーケティングセミナーの案内が届きました。この手の案内は流し読みして大体すぐに削除して記憶から消し去ってしまいます(送ってくださる方には申し訳ありませんが…)。ただでさえ、脳の容量が加齢と共に小さくなって来ているのを感じるので、不要な情報はできるだけ入れずに、空きを増やしたいからです。ところが、この案内に書かれていた「顧客が離れてしまう本当の理由」と言うのが気になって詳しく読んでみたくなり、リンクをクリックしてしまいました。
そこに書かれていた、「顧客が離れる本当の理由」とは「大切にされていないと感じるから」と言うものでした。実に全体の68%も占めるそうです。競合に流れるとか、サービスに満足しなかった、と言う理由はそれに比べると非常に低いようです。これにはびっくりしました。ビジネスなんだから、サービスの質やコストで決めていると考えていたからです。
しかし、お客様も人間であることを考えると、これはごく当然のことかもしれません。はっきり言ってしまうと、技術も進歩し、世界からインターネットでいくらでも情報も入ってくる今の時代、どこの会社のどの製品もサービスもさほど大きな違いはありません。もちろん各社、得意・不得意はあるでしょうし、他社よりすぐれている製品も持っていると思います。
それでも、ある会社がA社を使うようになったのにはそれなりの理由があるはずですから、急にA社からB社に乗り換えるというのは、余程の大きな不具合や切り替えによる明らかなメリットがない限り、ユーザとしては面倒でもあるし、精神的にも負担になります。A社のかわりにB社の製品を使ったからと言って、今までよりよくなる保証もありません。多少の違いなら、今付き合っている業者との関係を維持したいと思うのが人情です。担当者が「いい人」なら、とりあえず使い続けようと思うのではないでしょうか。
ビジネス上の付き合いと言っても、やはり顔見知りの人に、できるだけ冷たいことは言いたくないですし、平和を保ちたいと私なんかは強く思ってしまいます。世の中には「そんなのは甘い、会社の利益が一番」とコストや性能で厳しく評価し、少しでももっとよいところがあればすぐに切り替える、と言う冷静(冷酷?)な社員も一定数いるのは確かですが。
飛躍し過ぎかもしれませんが、これは業者との付き合いだけではなく、恋愛にも同じことが言えると思います。相手が自分を大切にしてくれている、と感じたら、多少のことには眼をつぶろうという気持ちになりませんか。それと同じで、自分のことを考えてくれているか、忘れていないか、お客様はきっと見ています。優秀な営業マンなら、お客様に定期的にコンタクトし、この「忘れていません。お客様が大切なんです」と言うメッセージを送っているはずです。何の連絡もないと、やはり「大切にされていない」という不満が少しずつ蓄積されていくように思います。
また、相手に感謝の気持ちを伝えるのも大切ですね。「親しい仲にも礼儀あり」と言いますが、付き合いが長くなっても、この気持ちを忘れてはいけないと思います。若かりし日にうまくいかなかった関係を思い出すと、お互いに相手がそこに居るのが当たり前になり過ぎてしまった、なんて経験ありませんか。当然と思うと、相手に何かしてもらって心ではありがたいと思っても、つい「ありがとう」と言う言葉がでなくなったりします。でも、そのひと言やジェスチャーがとても大事です。
少し本題から逸れますが、在米時代、顧客とサービスを提供する側は対等の関係ということをよく耳にしました。日本で「お客様は神様です」と聞いて育った世代としては、少し違和感を覚えましたが、そう思って暮らすと、日本人的感覚では不満だらけだったアメリカのサービスも腑に落ちたのです。真夏の40度近い日にエアコンが壊れて管理人に修理を依頼しても、週末は対応できないと週明けまで待たされても「確かに修理の人も週末は休みたいだろう。」と思って暑い部屋で水を飲みながらじっと耐えました。とにかくこの国で日本のように、苦情には即対応なんて言うことを求めてはいけない、と学習しました。
スローサービス、スローライフでまあいいか、とそのうち気にもならなくなりました。現地での生活が長くなればなるほど、待っていればいつかは直してくれる、そんなに急いでどうするの?というくらい、意識が変えられてしまったのです。たとえスピードは遅くても、マニュアルどおりではないフレンドリーな対応がそのうち気に入り、かえって帰国後、堅苦しい言葉ばかりが丁寧な日本の接客に違和感を覚えたこともありました。先述のエアコンの修理がその後どうなったかと言うと、「この暑さの中で大変だったね。今すぐ見るから…」と言って修理の男性が来てくれて、無事直りました。もちろん笑顔とユーモアのサービスも忘れません。
スタイルは違っても、やはり日本にもアメリカにも顧客目線で気持ちのよい接客とそうでない接客があります。どちらにも共通するのは、相手を「大切にすること」が重要ということです。相手の立場に立って思いやるということですね。ビジネスも恋愛も、相手が嫌になったらやめてもいい関係、という点でもこの2つは似ています。私も日頃ご愛顧いただいているお客様からサービスを提供する機会を与えていただいていることに感謝する気持ちを忘れないようにします。また思うだけではなく、その気持ちを伝えていきたいと思います。
記事一覧
- 鉄道博物館を訪れて思う鉄道のあれこれ
- 地球温暖化について考えてみた
- 学び直し
- SNJメンバーと小室山リッジウォーク散策
- サンタクロースの季節
- 創立75周年ビデオ制作
- 嵐の中のLes Cordes生音ライブ
- 予約の多い美容院
- 土佐旅行記
- 身分証明書
- ウェルビーイングについて考えてみた
- デジタル時代の働き方
- 村上春樹ライブラリー
- SDGsについて考えてみた
- 雨の日も心が晴れる永井宏さんの本
- ジェンダー・ギャップについて考えてみた
- コロナ終息後の個人的行動計画
- コロナ禍に響くハンドベルの音色
- 秋の夜長にバルミューダスピーカーで聴くジョニ・ミッチェル
- テレワーク中の過ごし方
- 健康診断はお好きですか?
- フランス人は結婚しない?
- ラクして美味しいチリ
- 幸せになるには
- ひこうきぐも
- チャイナタウンへようこそ
- 備えあれば憂いなし ~災害に備えよう~
- ジャズピアノはじめました
- 健康・快適・そして若さにも? 欠かせないのは適度な湿度
- バカンス効果
- お客様との関係は恋愛に似ている?
- オーストラリア・フィリップ島の世界一小さなペンギン
- 誰でもできる涼しくなる呼吸法
- フルーツの魔法でフツーのワインがおしゃれなカクテル「サングリア」に変身
- 洋式競馬発祥の地と「天野喜孝展 天馬」
- もったいない「食品ロス」、どうすれば減らせる?
- 「50歳アニバーサリーライブ」体験レポート
- ヤッホーではない自転車事故の現状
- 懐かしのエスニックフード ~ 米国編・日本編
- 私流 英語の発音上達法
- 桜にまつわるエトセトラ
- ランチ後の睡魔撃退実証実験
- あなたの知らないアメリカ
- 腰痛持ちのあなたにお勧め~続けてみようYOGA
- プチ・タイムトリップはいかがですか? 小倉百人一首の世界
- リスクとハザードは違います「富士山噴火?するわけねーじゃんww」
- アラフィフのパワー全開、最強教員バンド
- モントリオールの地下鉄
- 疲れた時に効(聴)く音のビタミン剤、Pentatonix
- 恩師との再会
- 機械安全LOTOセミナー in 名古屋&大阪 お申し込み方法のご案内
- 恩師を偲ぶ
- Message from the Wine Shop Owner
- ワイン専門店オーナーからのメッセージ
- Wine Specialty Shop in Germany
- ドイツのワイン専門店
- 現代英国に舞い降りた吟遊詩人 エド・シーランの世界
- Why Europeans Get a Tattoo is Different from Japanese
- 欧州と日本
まったく違うタトゥー(入れ墨)事情
〜リアルインタビュー〜 - 夏の風物詩を一足先に味わえる夜
- 美女と野獣は人間の本質
- ドイツ・ハンブルクで見た 印象深かったことトップ3
- ダイエットと言い訳
- ワシントンから横浜へ里帰りした「シドモア桜」
- 「君の名は」だけではない!RADWIMPSの魅力
- あなたもわたしも「ラ・ラ・ランド」
- 初めての古澤節を聴いて・・・
- 「安心」と「安全」は違います
- 戦場カメラマンが贈る言葉
- 思い出厳選BOX(完成はいつだろうか?)
- リスクを取ってこそ、安全は生まれる
- 「道」は続く
- ゴジラは日本代表
- Rioが終わり・・・Tokyoへ
- バイトテロはリスクの本質を物語る
- 家猫状態のリフレッシュ休暇
- ドイツのおすすめビアカクテル